chiharu410kun’s diary

成東高校陸上競技部の状況と成功メソッドについて掲載

心と体と頭を鍛えよう!

 冬季も最終盤、正直慣れてきたころですが、高校入試weekがいい休養となることもあります。

demo♫demo♪demo♬demo♩

 ちょっと天候がイマイチすぎて、どうにもこうにも⤵ですね。

 まあ、人間はプラス思考に捉えていった方が賢明で、「何ができないか」より「何ができるか」を考えましょう。

 人の成長は、体を鍛えることだけがすべてではありませんね。

 1日をどう使うか?何時に起きて、朝どういう時間の使い方をするか?からスタートして、学校始業前に朝練習?、授業における心構え、移動教室では一番到着!、部活動では意欲的・積極的な言動・・・隙間時間の使い方・・・帰宅後のルーティン、就寝。その繰り返しの中で、「自己規律」を決めたり、工夫改善で自分の習慣を変えていくなどが、実は競技力アップの最重要素なんです。

 そしてもう一つが、研究です。「やるぞ。絶対勝つ。気合でいく!」などは絶対的に必要ですが、それだけで考えなしに成長はありません。

 『研究してください』。今はYouTubeをはじめ、情報がたくさんあります。溢れるほどです。混乱するくらいです(笑)。でも練習方法やイメージ作りには大切です。自分の動画もあれば比較もできます。いい時代です。研究研修なしに成長は期待できません。稀なことですが、研修研究はするも、他の部分(上記のようなこと)がテキトーですとこれまた伸びることはありません。

 ちょっと予想以上?の悪天候でモヤモヤした日が続きますが、出来ることを考えて、時間があるのですから、今一度心構えの確認に加え、自分の専門種目の研修研修をしてしてみましょう。

「自分はどんどん良くなる」を口癖に!

《今から明日から未来のための勝ち組習慣》

冬季最終段階&高校入試week

冬季も残り僅かとなりましたね。これからは「高校入試業務」で練習も休みや不定期な状況となりそうです。更に天候も不安定で色々予定が立てにくいですね。

demo♩demo♪demo♬demo♫

この時期は、

心身のリフレッシュで心と体を健やかにしましょう。方法は各自任せで自分流でどうぞ。

②入試や採点業務などで登校禁止などが長く続くようであれば、さすがに少しは練習すべきではないでしょうか。学校以外でも練習はどうにでもなります。

☆最終的には「自分で練習方法や負荷を考えられてこそ真の実力が付く」のです。

それが終われば、冬季最終weekでしょう。「終わりよければすべてよし!」。心技体いい練習で締めくくりましょう。

  

  

  

  

  

3月には入れば、卒業式関係~定期考査と続き、再スタートは3月中盤でいよいよ試合に向けた日々となります。「春はすぐそこ!」です。

《今から明日から未来のための勝ち組習慣》

冬季にトライアル*合同練習

寒いようでもやはり暖冬とも言える今日この頃、東金アリーナでトライアル的な練習を長生高校と行いました。実質的には今年初めての「レペ」で、不安さと現状把握の交錯する心境のなかでの練習となったでしょう。おそらく自チームだけでは「気合」が入りきらなかったように思います。合同練習でよかったかもです。評価は難しいものがあるかと思いますが、とりあえず「心と体の刺激」を得たことでしょう!今後に生かしましょう。

  

  

  

 

何か刺激的なことをすれば、何かを感じるものです。

感じるまで、考えるまでは誰でもできます。それをどう今後に生かすか、どう行動変革していくか?どうかで差が生まれるのです。新たな行動パターンに期待です!

「自分はどんどん良くなる」。口ずさみましょう!
《今から明日から未来のための勝ち組習慣》

私はどんどん良くなる!

久々の荒天、すぐそこまで降雪がきているような・・・とても寒い1週間の始まりとなりました。さすがに今日は部活中止の決定、やむを得ませんね。いい休養!?でもありますが、

demo♪demo♫demo♩demo♬

できることをやりましょう。もちろん学業関係は当然ですが、自宅で出来ることをやりましょう。補強系も地味なことはできますよね。腹筋や背筋、腕立て、ストレッチをじっくりなど冷静にやることで、「あれ?」結構まがった、伸びた!など気づきもあります。時間があれば「動画」を見ましょう。体を鍛えることがすべてではありません。頭も鍛えましょう。レーニング方法や自分の動画と模範的な動きのアスリートとの違いなど、練習して鍛えるのと同様に重要なことです。

<松戸地区の高校に指導に行った話>

 顧問の先生に「うちの学校にきて、伸びるためには」ということで指導してくださいとのことでいって、自己規律や目標、平素の積極的な習慣などの話をしてきました。皆真面目に聞いていました。質問もあったように記憶しています。その中で、自己規律のところで「とにかく毎日やることを決めて何が何でも続けよう」と話しました。

 ある男子部員は、走り高跳びで県新人で入賞、南関東を通過してインターハイ出場を目指していたようです。正直南関東大会は出られても、インターハイは・・・。と顧問も周囲も考えていたようです。

本人は「毎日走り高跳びの動画をみてイメージを持つ!」と決めたそうです。毎日毎日・・・。結果は、南関東大会で入賞し、念願のインターハイ出場を決めました。驚きました。

彼に出来たのだから、君にもできます。体と頭を鍛え、続ける心を持ちましょう!

自分は、私はどんどん良くなる! つぶやき・口ずさみましょう。そうなるんだから!

人はどこまで伸びるのかわかりません。どれだけ潜在能力があるのかわかりません。

できるかもしれないのです。希望を持ち、貪欲に行きましょう!

《今から明日から未来のための勝ち組習慣》

Fresh Monday!

さあ、1週間の始まりです!「意気揚々」と1週間をスタートさせましょう。

まずは予定の確認。どんなことが先々あるの?どんな準備をするべきなのか?

「先手必勝!」でしたよね。

「受け身は極悪」。何事にも積極的であれば、学ぶことも多くなります。身に付きます。

週の前半はちょっと天候の方が、不安定ですが、出来ることをしましょう。

「事が起こってから考えるのは敗者の思考」です。成功者は「何ができないか?」ではなく「何ができるのか!」を考え、行動に移します。

ちょっとした思考、観点の違いが結果を大きく左右するのです。

君たちは成功者になれるのです!

前向き・積極的、行動的・アクティブな思考と行動で行きましょう!

「私はどんどん良くなる」と何度も何度も唱えると本当に良くなる、運が向いてくると色々なところで学びました。皆さんも本気で「私はどんどん良くなる」と毎日、つぶやく、口ずさんでみてください。

 

《今から明日から未来のための勝ち組習慣》

 

明日は節分、翌4日は立春!

 2月は(今年は)29日。日曜をレストとして休み4日、入学検査業務の登校禁止=練習禁止が4日。最低でも8日間が休みとなり、実質練習日は20日で2月は終わります。更に雨天降雪?などで2~3日は室内練習かもしれませんね。

 その日その日を大切にしましょう。必要なら朝練習で技術を磨きましょう。体力向上も良いでしょう。休日返上もアイディアのひとつです。

 現状の自分を真摯に受け止めましょう。”イマイチなまま?””今のままでいいのか?”自問自答で対策を考え、行動に移しましょう。

「あの時頑張っておけば・・・」。あの時は今なんです。

 人は思いついて、行動に起こせば「成功の80%を手にする」と言われています。

節分とは節分に行う豆まきは、季節の変わり目に起こりがちな病気や災害を鬼に見立て、それを追い払う儀式。

この季節区分を契機に新たな自分になってみませんか?自分を変えるのは楽しいです。

《今から明日から未来のための勝ち組習慣》

 

2月だ!さあ、これからだ!

 2月が始まりましたが、暦の上では大寒のさなか。ですが立春はもう間もなくです(2月4日)。※節分は2月3日。2月は如月(きさらぎ)とも言います。これは「寒さをしのぐために衣を重ね着することから、衣を更に着る=衣(き)更(さら)着。」からだそうです。暦の上ではまもなく春ですが、まだまだ寒さは続くのです。

demo♫demo♪demo♬demo♩

 先を考えますと、3月に入れば、卒業式や定期テストがあり、それが終わるのが3月中旬となります。ということは2月中に冬季トレ後半&専門種目の練習を形あるものにしていくということになりますね。更に2月には入学試験業務の関係で登校禁止=学校で練習ができない日が多くなります。更にひと月29日!

 何を言っているのか?2月は1日1日の練習が大切・大事ということです。正直まだまだ寒さ等練習しにくい部分は否めませんが、1つ1つの練習を心を込めて行いましょう!
*好きな言葉シリーズ

「一寸先は・・・光です!」

春はもうすぐそこですが、あと少し「最重要期間」を熱い気持ちで過ごしましょう!

春には成功が待っています。ガッツポーズしている自分がいるんです!

 

《今から明日から未来のための勝ち組習慣》