chiharu410kun’s diary

成東高校陸上競技部の状況と成功メソッドについて掲載

LOCK-J春の陣*投擲の部

 不安定な天候のため、「LOCK-J春の陣*投擲の部は1日前倒しで28(木)に成東高校で開催しました。予定や都合などの関係で参加できない学校には失礼しましたが、雨で強風予報でしたので、中止か日にち変更かの選択でした。

 曇りがちの天候でしたが、予定通り実施できました。インターハイ男子ハンマー投げの優勝候補の一角である鈴木すばる君が自身の記録を更新する60m54、同じくインターハイ入賞候補の米倉君は円盤投げで自身の記録を更新!39m71の大会新記録でした。目の前で全国レベルの投てきが見られました。

 また、参加者のうち20%以上の人が自己記録更新となりました。記録もさることながら、今季初gameの人が多く、色々気づきがあったようです。今後の記録会や支部などの向けて修正改善前進をしてほしいと思います。

  

「私はどんどん良くなる」口ずさみましょう。口癖にしましょう!

《今から明日から未来のための勝ち組習慣》

 

初ゲーム、雨中のトライアル!

 このところ台風並みの強風や低温などの不安定な気候が続いていますが、試合は余程の雨、落雷、とてつもない強風・・・などでなければ開催します。

 おそらく昨日や本日に練習試合(大学主催記録会)や練習でのトライアルなどを行っているチームが多いことと思います。でも低温🥶に雨☂とコンディション的にはイマイチでしたね。

 このコンディションで何が大事か?初試合やトライアルでは何を大切にすべきか?など身をもって学んだことでしょう。

①雨対策。雨にも程度はありますが、「雨が降れば・・・」から予測される対応策を考え対処しておく。(例)雨合羽、着替え(シャツや靴下、時に下着もですね)、タオル多め、濡れたシューズを新聞紙で包み水分をできるだけ抜く・・・。

②動きが制限されるので、流し(テンポ走)やダッシュ系を多めにやる。

③一番は強い意志です。弱気は大敵です。

④また大切なのは「一人でw-up」です。同じ種目同じような時間の試合開始だとついつい他の人と一緒にw-upをすることありますね。

危険です!

気づかないうちにどちらからともなく「合わせてしまいます」。まだ自分的には十分ストレッチできていないけど、「ま~いいか」。いけませんね。自分の筋肉の伸び、自分のルーティンを守りましょう。一人だと集中力は増してきます!

ところで「出来」はいかがだったのでしょうか?

「雨だから、気温の低いから・・・」と言いたいところですが、大げさ言えば言い訳ですね。自己記録から想定して、もしくは日頃の感覚と比較してよい動きだった?など記録と合わせて考察しましょう。

 何だかんだ、心身の刺激を得たことでしょう。感動(プラスマイナス心が動く意味)、反省、学び、改善、色々あったことでしょう。思っていたより良かった。その逆、まあ許容範囲・・・。

demodemodemodemo♩♬

これからどんどん向上していきます。さあスタートしました!2024シーズン!

「私はどんどん良くなる」。口癖&しょっちゅう口ずさみましょう。そうなるんです!

《今から明日から未来のための勝ち組習慣>

 

プレシーズンですね。

定期考査も終了し、リスタート!そして試合期に向けたトレーニングと「練習試合」など気ぜわしくもワクワク感の日々でしょう。いつどうやって本格シーズンインへ向けて調子を上げていくか!?陸上競技は天候に左右されるので、天気予報も小まめにチェックです。

週末に大学主催記録会に出場、もしくは試合想定のトライアル、翌週に合同記録会?などなどスケジュールは様々でしょう。

当然ながら、試合的なアップやトライアル的な練習となるでしょうから、試合モードの心構えや取り組み姿勢が原則ですね。練習ではなく、「試合想定」を常にイメージしましょう。

どのスケジュールがよいか正直分かりませんが、その日その日を大切に、心を込めて生活・練習しましょう。

<この時期の留意点>

①試合を想定したアップ。走りの内容も実際のレースに近いものであるべきです。

疲労の蓄積はやむを得ないところですが、その日のうちに出来るケア=ストレッチなど、いつも以上にやるべきと思います。

③睡眠と栄養にも気を配りたいですね。特に朝食はテキトーではなく、意識を置きましょう。(卵は2つ位、炭水化物に、乳製品、野菜類もあるといいかも)。

大谷選手も言っていますが、睡眠が大事!。栄養摂取はあっても睡眠がなければ「真の疲労回復」にはなりません。これから春休みになりますので、「早寝早起き」の生活リズムを普通にしましょう!

試合のことを考えましょう!当日の起床時刻、朝食時刻、家出発、競技場到着、アップ内容、レース・試技の内容・・・。

さあ、刺激的な日々が待っています。「良い生活、良い練習」をしましょう!

「私はどんどん良くなる」を口癖・口ずさみましょう!そうなるんです!

《今から明日から未来のための勝ち組習慣》

陸部卒業生に幸あれ

卒業式が終わり、クラスでの「卒業式」も終わってから、「卒部式」が行われました。それぞれの高校生活、部活生活、後輩へのメッセージなど一人一人が自分の思いを述べました。

約1000日間、授業を中心にした学校生活、部活生活、主に受験勉強の進路対策などなど、充実した高校生活だった思います。様々な伝説、そして伝統を作ってくれました。ありがとう!後輩たちにも色々な形で受け継がれることでしょう。

進路は違いますが、それぞれの道で自分の花🌸を咲かせてください。

「昨日まではリハーサル、これからが本番!」

後輩たちは、良き活動、出来るだけの成績を残してください。それが本当の意味で先輩への餞です。

とても良い気持ちになれたひと時でした。

「祝」卒業!

卒業おめでとうございます。殆どの公立学校は明日が卒業式でしょう。

入学時、2年生に進級、3年生になって・・・でも卒業というのはイメージできないものです。

それは前を向いて突き進んでいたからです。目の前のことに没頭していたからです。

まだ進路決定していない人もいるかと思いますが、明日は心から「卒業式」を味わってください。明日になれば、過去のことが思い出されることでしょう。

よく頑張ってきました。

でも心残りはありますよね。自己満足より、ちょっと悔いが残る・・・。

すべてが学びです。約1000日の間に色々な経験と学び、教訓を得たことでしょう。それを今後の人生に活かしてください。

なぜなら、自分の体験が一番自分に影響を与えるのもです。

何だかんだ、あくまで「通過点」です。これからの人生の方が長いのです。

夢を持ち、夢を目標に変え、学習して、自分を変え、様々なことを体験しつつ、人生を歩んでください!

部活動を最後まで頑張った人は、大変だった分、お金では買えない貴重な財産を得たといえます。

我々指導者や後輩たちも有形無形の恩恵を得ました。ありがとうございました。

君たちの更なる成長と成功を祈念しております。

そして君たちも母校後輩たちの活躍を楽しみにしてください。

また是非とも学校へ戻ってきて、元気な姿を見せてください。

この先は、更なる素晴らしい未来が君を待っています。

前向きに積極的に粘り強く、自己規律を忘れず、習慣変革で有意義な人生を!

グッドラック!

 

一区切り・・・でも。

2月29日4年に一度のうるう年。うるう年とは

「地球は、太陽の周りを約365.2422日で1周します。しかし、我々のカレンダーは、1年を365日としています。このため、約0.2422日のずれが毎年発生します。このずれが積み重なると、4年後には約0.2422日×4 = 0.9688日のずれが発生し、太陽暦グレゴリオ暦の日付がずれてしまいます。この問題を解決するために、うるう年が導入されました」だそうです。更なる詳細はネット検索で。

 部活動的には、定期考査が来週あたりに予定されている学校が多いと思うので、同時にテスト期間weekで部活動は原則中止となることでしょう。

 学生の本分ですので、テストに集中しましょう!

demo♬demo♪demo♫demo♩

 冬季にせっかく高めた技能を約2週間、何もしなくなると、身体的休養にはいいのですが、感覚的なことは体が忘れてしまいます。特に陸上競技は「コツを掴む」というより、流れを掴むという感じです。自転車に乗れるようになったら、その後は多少時間が空いてもまた次の機会では乗れるんですが・・・。

 陸上競技はテンポ走(100m位を7~8割位で走ること)一つにしても、頻繁にやり続けるから、簡易にできるのですが、2週間近くやりませんと、走ることはできますが、リズムや感覚的なことを体は忘れます。

 何日ならOKという法則はありませんが、少しでも刺激は欲しいものです。

(例)ジョギング、ストレッチ、sprintdrill、テンポ走、少し早いjog、簡単にできる補強、助走練習(イメージ的に)、投擲物を投げないイメージ投げ・・・。

 毎日するのは難しいと思いますが、夕刻の時間帯や気分転換、隙間時間に体を動かし、心と体に刺激を入れましょう。

 テスト明けは、3月中旬でしょう。

 他の時期については「テスト第1主義」ですが、この時期はシーズンが「すぐそこ」に来るため、『文武両道』の基本原則で「二刀流」で過ごしてほしいものです。

 

 通常ですと、テスト明けから練習を再開して、調子が出るまで凡そ1週間~10日位です。この時期だけは、テスト明けからできるだけ短い期間で「通常リズムに戻り」試合バージョンの練習に移った方が、その後の流れはスムーズです。3月下旬には記録会が始まります!

たいへんですが、テスト第1、そこにちょっと体に刺激を入れることマストです。

『私はどんどん良くなる』。口ずさみましょう。口癖にしましょう。そうなるんです!

《今から明日から未来のための勝ち組習慣》

 

冷たい空気に艶やか河津桜

成東運動公園陸上競技場!寒さはありましたけど気持ちよかったです!

1500mスタート付近には河津桜が満開です🌸

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

風は冷たかったけど、清々しい天気で気分良く練習できました!

「私はどんどん良くなる!」口癖にしましょう!そうなるんです。

さあ2月もあと少し、良い締め括りにしましょう!